雑記
転職してだいたい4ヶ月目になろうかというくらいですね。 過去の記事でも数回紹介してますが、客先常駐という形態でお仕事しています。 現在のクライアントについて思うところが多々あるので、ちょっと吐き出そうかと。
ちょいとスマホを買い換えようと思ってキャリアのサイトを見てて思ったことがあったので吐き出します。
またまた久しぶりの投稿になってしまいました笑 リアルでちょっとゴタゴタがあったのでうまいこと更新できませんね・・・。 今回は唐突ですがキーボードとマウスの使用年数が6年を超えたので新調しましたので紹介しようかと。
実に約1ヶ月ぶりの記事投稿ですが、別にブログ書くのが飽きたとか仕事が忙しいとかではなく、気づいたら1ヶ月近く経過していました笑 働きはじめて2ヶ月半経って感じたことでも書き殴っていきます。
完全に解決したわけではないですが、とりあえず収束に向かいそうなので筆者が住んでるアパートの上階に住んでるクソバカアホ住人との今までのやり取りを紹介します。 ※盛り上がりもないのでそんなに期待しないでみてください。
最近、車の交通マナーがニュースなどで取り上げられていますが、今回は再就職して、また一般の人と々生活リズムになったことでママチャリの交通マナーについて気に触ったなったので記事を書きました。
9月になったとはいえ、まだまだ暑い日が続きますね。8月上旬みたいな外出禁止になるような暑さは流石になくなりましたけどね。今回は暑いと発生する筆者にとっての大きな弊害を紹介しようかと。
タイトルの通りですが、働き(転職)はじめてから早いもので1ヶ月経っていました。 キリも良いので書いてみようかと。
今の部屋に引っ越してきて2年半が経過しました。たかが2年と言う方も多いと思いますが、筆者には怒涛の2年でした。よくわからない出張・精神病む・仕事辞める・Gの襲来・etcとイベントばかり発生しました。 それはさておき、人間の3大欲求の1つである「食」…
今年も暑い時期がやってまいりましたね。。。日本の季節が「夏夏夏冬」になってしまったんじゃないかと思うくらい暑い時期が続くようになりましたね。 そんな暑い夏を乗り越えるために筆者が使用しているものを紹介します。 ※商品紹介なので不快に思う方はす…
早いものでブログを始めてから5ヶ月です。4ヶ月目の記事はバタバタしていたのとやる気低下のためスキップしました笑。別記事でも言いましたが就職先は決定していて現在進行系で社会人に戻りました。就職を決める時期は人それぞれでしょうが、今回自分が就職…
結構前から「女子ほにゃらら」または「ほげほげ女子」というものをよく聞くようになりましたね。 今回は「女子」と呼ばれるものについて言及したく記事にしてみました。 ※批判は甘んじて受けますが、一個人(成人男性)としての意見なので、気に入らなければス…
昨年の9月くらいに購入した、ASUS製のタブレット。 特にへんなことはせず、充電ケーブルつなぎっぱで放置しておくと文鎮化しちゃうので、対策とか回避方法(案)をまとめました。
学生時代、死ぬほど飲んだ飲料を久しぶりに見かけて購入したので、記事書いて見ました。 ※いまさらこんなこと記事にするなよって文句はご控えください。悲しくなります。
とある記事を見て「文教堂」が破産寸前まで行ってることがわかりました。 「文教堂」に限らず本屋さんが潰れていっている傾向にあるので、ちょっと記事にしてみます。
ついこの間ですかね。3ヶ月経過しました記事で転職活動はじめましたってちょろっと書きましたが、あの時点で活動歴が1週間くらいそこからプラス1週間くらいの計2週間で次決まってしまいました笑
来月か再来月に参議院選挙が始まりますね。また選挙カーの暴走の時期が来るのかと思うと鬱になりますね。。 騒音もそうなんですが、中身のない話ほどキツイものはないですからね。 今回はそんな話の方に目を向けてみましょう。
何度か記事中でも言ってますが、筆者はパニック障害という心の病を抱えています。 仕事を辞めたことでかなり改善されましたが、それでもまだ服薬と行動療法での治療中です。為になるかわかりませんが、発症した経緯から現在の状況までを書き出して、もしこの…
ニュースに出てましたが、京都ヨドバシでフィギュアの販売に対しての転売対策がなんか話題になってましたね。いろいろ調べてみての感想まとめてみました。
早いもので仕事を辞めてから3ヶ月が経ちました。 生活の方もパニック障害の方もだいぶ落ち着きを見せ、ちょっと怠惰な生活になりつつあります。 精神的な部分にもまだまだ変化があるのでお話したいのですが、3ヶ月という4半期の節目も迎えましたし、今回はな…
毎日とは言わないですが、頻繁にこのニュースよく見ますね。話題に上がるのは主に雨上がり決死隊の宮迫の方ですが。。 今回も一連の報道を見て思ったことをぶちまけます。
本人がそのうちアカウントごと削除するって書いてるので、あえてツイートを引用しませんが、本気で苛ついたのでちょっと吐き出します。
池袋の事件もなかなか鎮火しないですね。つい最近の記事では、運転手が「ブレーキが効かなかった、操作方法に誤りはない」と証言していて、自動運転導入の声もちらほら聞きます。 なので、自動運転について持論を記事にしてみました。
仕事を辞めてからおよそ2ヶ月が経過しました。その間の自分自身の変化について記載します。1ヶ月目経過の記事は↓です。
以前、modの日本語化記事の冒頭で触れましたが、筆者は極度のバカです。 でも、そんなバカでも就職できて、都内で一人暮らしをして満足にご飯が食べれています。 といったところで、馬鹿に関する持論を述べます。バカに触れた記事は下記参照。 kumakumakuma.…
滋賀県で園児の集団に車が突っ込んで2名亡くなってしまったのは記憶に新しい事件ですね。流行に乗るわけではないですが、周りの車の運転に関して思うところがあったのでまとめてみました。
マイクラでmodを導入してる人のほぼ全員が目にしたことがあるであろうで↓の日本語版マイクラユーザフォーラムで思うことがある。
あまり同じような境遇の人も見たことないし、聞いたこともないですけど、ちょうど天気予報が外れて雷雨なので、一つ自分の紹介を。
仕事を辞めて、はや1ヶ月強が経過していた。
天気が悪くて頭がガンガンしますが、定期更新です。